二級建築士2024

勉強のメモ書きです

【建築施工】品質管理

 

〈単語〉

堰板(せきいた)

http://kentiku-kouzou.jp/sp/tekkinkonkurito-sekiita.html

ACLパネル

http://www.alc-a.or.jp/aboutalc.html

タイルユニット

https://kentou.jp/tile-knowledges/642/

フラッシュ戸

 

アスファルトルーフィング

〈材料保管〉

鉄筋

  • 鉄筋は泥土や油分がつかないように受材にのせ、必要に応じてシートをかぶせて保管する。

せき板

  • せき板に用いる木材は直射日光を避けて保管する。(直射日光に長くさらされると木材が変質し、コンクリートの表面の硬化不良の原因となる。)

木材

  • まくら木にのせ、通風を考慮して積み重ねる。雨や直射日光を避けるため、必要に応じてシートをかぶせて保管する。

鉄骨

  • 鉄骨は受材の上に置き、シートで覆って保管する。

骨材(砂・砂利)

  • 砂は泥土、ゴミ等が混入しないように周辺地盤より高いところに保管する。

セメント

  • セメントは湿気や風化を防ぐために、上げ床のある気密性の高い場所に保管する。

高力ボルト

  • 高力ボルトは、等級別、ねじの呼び別、長さ別に整理し、雨水、塵埃(じんあい)などが付着せず温度変化の少ない場所に保管する。

既製コンクリート

  • 仮置きは杭の支持位置にまくら材(角材)を置き、1段に並べる。止むを得ず2段以上に積む場合には、同径のものを並べ、まくら材を同一鉛直面上になるようにし、有害な応力が生じないようにする。

アスファルトルーフィング

  • ルーフィング類は、吸湿すると施工時に泡立ち、耳浮き等接着不良になりやすいため、 屋外で雨露にさらしたり直接地面に置いたりしないで、屋内の乾燥した場所に立て置きにする。

ビニル壁紙

  • 巻いたビニル壁紙は、くせがつかないように立てて保管する。井桁積みや俵積みにしてはならない。

f:id:m_kengo2000248:20200504062148p:plain

その他

  • シーリング材は高温多湿や凍結温度以下とならず、直射日光や雨露の当たらない場所に、密封して保管する。
  • ACLパネルは屋内に台木を水平に置き、その上に平積みにして保管する。
  • 板ガラスは『縦置き』にし、振動等による倒れを防止するため、ロープで縛り構造躯体などに緊結して保管する。
  • タイルユニット及び副資材は、直射日光や雨風による変質・劣化などを防ぐため、シート養生により保管する。
  • 塗料の付着した布片で引火の恐れがあるものは、自然発火を起こす恐れがあるので、水の入った金属製の容器に入れ塗料の保管場所とは別の場所に置く。
  • フラッシュ戸の保管は、均等に力がかかるように平積みとする。
  • アスファルトルーフィングは直射日光を避け、屋内の乾燥した場所に「縦置き」で保管する。

アスベスト除去処理工事

  • 除去する吹付けアスベストは、粉塵飛散抑制剤等により湿潤化し、その後に除去する。
  • 作業場内は常時負圧を保ち、作業所の排気は、HEPAフィルタを備えた除塵・排気装置を使用する。
  • 作業場を他の場所から隔離し、作業所の出入り口にはアスベスト粉塵の二次汚染を防止するための前室を設置する。
  • 『建築物等の解体等の作業に関するお知らせ(労働基準監督署への提出内容、粉塵飛散抑制措置、曝露防止措置)』の掲示

 

〈廃棄物の処理及び清掃〉

一般廃棄物

産業廃棄物以外の廃棄物のこと。

産業廃棄物

建築工事では主に「工作物の新築」「改築」「除去」に伴って生じたもの。

  • 紙くず
  • 木くず
  • ガラスくず及び陶器くず
  • コンクリートの破片
  • 汚泥
  • 廃プラスティック類
  • 燃殻
  • 廃油
  • 廃酸
  • 廃アルカリ
  • その他

特別管理産業廃棄物

爆発性、毒性、感染性その他の人の健康又は生活環境に係る被害生ずる恐れがある性状を有するもの。

廃棄物の処理及び清掃に関する法律

  • 擁壁の地業工事に伴って生じた汚泥は、産業廃棄物に該当する。
  • 産業廃棄物収集運搬業者及び産業廃棄物処分業者は、自己の名義をもって、他人に産業廃棄物の収集若しくは運搬又は処分を業として行わせてはならない
  • 使用済みの発泡スチロールの梱包材は、産業廃棄物に該当する。
  • 現場事務所での作業に伴って生じた図面等の紙くずは、一般廃棄物に該当する。
  • 石綿建材除去事業に伴って生じた飛散するおそれのある石綿は、特別管理産業廃棄物に該当する。